Yoshiさんの犬

YoshiさんのTulsa通信-その15-

その5 Nov. 05, '04 その9 Nov. 08, '04 その13 Nov. 14, '04 その17 Nov. 24, '04 その21 Dec. 10, '04
その6 Nov. 06, '04 その10 Nov. 14, '04 その14 Nov. 17, '04 その18 Nov. 28, '04 その22 Dec. 15, '04
その7 Nov. 07, '04 その11 Nov. 14, '04 その15 Nov. 21, '04 その19 Dec.02, '04 その23 Dec. 19, '04
その8 Nov. 07, '04 その12 Nov. 14, '04 その16 Nov. 22, '04 その20 Dec.02, '04 その24 Dec. 24, '04

Tulsa通信その15 Dated on Nov. 21,'04

発見!TulsaにもBaseballのTeamがあるんです。
その名もTulsa Drillers !!

名前が良いじゃないですか。
スタジアムはYale Ave.と21stの交差点のトコ。
こじんまりとした球場ですが、一応体裁が整っているというか、電光掲示板も、Ticketのブースも有るんですよね。
観たかったなぁ、この球場でBaseball。
シーズン終わってるし、ま、しょうがない。

ちなみにWoodland Hill Shopping Mall(最近の一番のお気に入り)をふらふらしているとOU、Oklahoma State Goodsに混じって、ひっそりとDrillers Tシャツも売ってました。
買いますよ、来週。

Tulsaも例外なく、クリスマスの雰囲気が漂い始めました。
Wal Martではツリーやらデコレーションやらが店頭に並び始め、一足先にクリスマス商戦開始といった感じです。

そんな中、一番浮かれている、デコレーション見つけました。
どうでしょう、コレ?

どうも最近Hotelで色々と考え事をしなければならない時間が多く、折角なので、お世話になっているAmerisuitesについて少々。
場所は71stとYaleの交差点近く、近くにはQUICK TRIP、SONIC、MCと買い物、食事には困りません。
朝はBuffeでタダ。
コーヒーはいつでも飲み放題、最近ポップコーンの無料サービスも開始。
なにより嬉しいのがコインランドリーがある事!
洗濯もクリーニングに出すと結構お金かかってしまいます、そんな無駄は半分大阪の血が流れている僕にとっては許されない事。
Wal Martで2ドルの洗剤を買って、自分で洗ってます。

ところで、ノリコさん、東京から新幹線で3時間だったら、ぴったり大阪ですよ。
大阪在住4年の僕が保証致します。
またTulsaに戻ったらAmerican Bar、宜しく!

そう折角のThanksGivingなのに、何故か今、Vancouver。
寒い!(次回はVancouver番外編、多分...)。

Yoshi

Drillers Studiumの電光掲示板 Drillers Studiumの電光掲示板、外側から。
Drillers Studium ちょっと違った角度からStudium。
ゆきだるま,雪だるまのはりぼて 浮かれている。
作業机 この机でいつも色々作業中。しかし汚いなぁ。
洗濯機と乾燥機 お世話様です。
洗濯機君($1)と乾燥機君(75¢)。


| その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8 | その9 | その10 |
| その11 | その12 | その13 | その14 | その15 | その16 | その17 | その18 | その19 | その20 |
| その21 | その22 | その23 |その24 |


タルサタイムTOP
友ストアーHOME