Yoshiさんの犬

YoshiさんのTulsa通信-その9-

その5 Nov. 05, '04 その9 Nov. 08, '04 その13 Nov. 14, '04 その17 Nov. 24, '04 その21 Dec. 10, '04
その6 Nov. 06, '04 その10 Nov. 14, '04 その14 Nov. 17, '04 その18 Nov. 28, '04 その22 Dec. 15, '04
その7 Nov. 07, '04 その11 Nov. 14, '04 その15 Nov. 21, '04 その19 Dec.02, '04 その23 Dec. 19, '04
その8 Nov. 07, '04 その12 Nov. 14, '04 その16 Nov. 22, '04 その20 Dec.02, '04 その24 Dec. 24, '04

Tulsa通信その9 Dated on Nov. 08,'04

■Way Back to Nov. 2,'04

11月2日はアメリカ国民にとってとても大切な日です。
そう!大統領選挙の日、ですね。
と言ってもElectoral Voteですけど。
ご存知の通り日本とは選挙制度が異なりますんで、アメリカの場合はまず、選挙人の選挙をして、当選した人たちが、まぁ大統領選挙を更にする訳ですね。
ただ、二大政党がしのぎを削るアメリカですから、このElectoralVoteでケリーかブッシュか決まっちゃいます。

ちなみにOKの選挙人の定員は7か、8人、TXは45人位と聞きました。
ま、規模が違いますからね。

おめでとうございますRepublicanの皆さん、Democratの皆さん、頑張りましたが、ちょいと及びませんでしたね、次、頑張って下さい。
いつの時代もそうですが、激動の時代にはちょっと変わった個性的な政治家が台頭するモンですからね。
誰か曰く“歴史は後ろ向きの政治である”とか言ってたな、確か。

と、こんな事を書いていると懐かしいですねぇ学生時代。
そう、僕は一応政治学科卒です。


■Way Back to Nov. 5,'04

うっち、はしもっちゃん、卒業旅行で着ましたねアメリカ。
今回はNYCに行く機会が無いので、この写真で勘弁。
また皆で来ましょうね。
うっち、その時も一緒に、勿論、清ちゃん
達もね。

Yoshi


投票所 こんな看板があるトコ、それが投票所。
投票所の中 投票所の中、“写真とって良い?”、おじさんから“知ってんだ、日本人はどこでも写真取りたがるからね、良いよ”って。
うーん、お手数お掛けします。
投票会場は教会になりました 9.11以降、投票会場は教会になりました。
そういやTulsaも町中教会だらけ。
理由は、大勢の人を一箇所に集めるのはテロの標的になりやすいので危険、だからです。
以前は日本と同じ、学校等を使用。
遥かかなたにNYC 遥かかなたにNYC。
けど、World Trade Centerはありません。
あんときゃ驚いたな、
まだ大阪勤務で後輩が教えてくれた時は冗談かと思った。
Nanbu君、国際貿易センタービルって言っちゃいけません。
そりゃ、誰だって浜松町の、って思うよ、多分。
航空写真 航空写真、ちょっと見にくくてすいません。


| その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8 | その9 | その10 |
| その11 | その12 | その13 | その14 | その15 | その16 | その17 | その18 | その19 | その20 |
| その21 | その22 | その23 |その24 |


タルサタイムTOP
友ストアーHOME